N.K 様
- お住いの地域
- 堺
- ご年齢
- 30代
- お仕事
- 会社員
- お悩みの症状
- 逆流性食道炎
N.K 様が当院に来院された経緯
以前から逆流性食道炎に悩まされていたNさん。
以前は薬で症状を落ち着かせていたのですが、急に吐き気がするほど症状がきつくなり、食事もままならなくなってしまったそうです。
これでは根本的に解決できないと思い、当院を調べられて来院されました。
初回カウンセリングの様子
Nさん、こんにちは。
担当いたします、井之内です。
よろしくお願い致します。
では、Nさんのお困りのご症状について詳しく教えていただいてもよろしいでしょうか?
はい。
以前から逆流性食道炎の症状が出ていて、市販の薬を服用していたのですが、2週間くらい前から吐き気がするほどきつくなってしまいました。
薬に頼っていても根本的に解決できないと思って、来院しました。
ありがとうございます。
今は1日の中でいつしんどく感じますか?
今は朝起きてすぐから吐き気がして、その気持ち悪さが続いている状況です。
食後は特にしんどいので、昼食を食べると夜まで気持ち悪さが残ってしまいます。
なるほど、それは辛い状況ですね。
実際にお身体を見ていって、何が問題になっているのか検査してしていきましょう。
検査の結果
検査の結果、胃の疲労がキツく出ていて、胃の位置が足元の方向に下がっていました。
食道も一緒に足元に引っ張られている状況でしたので、食道と胃の間にある逆流を防ぐ弁が緩んでいる状態だと推測できました。
胃の位置と疲労感により、胃の機能が著しく低下している状況でしたので、胃の機能を回復させていく必要があると判断しました。
初回の施術
初回の施術は内臓機能を戻してあげる、内臓位置を正しい位置に戻してあげることを重点的に調整し、その状態が維持できるように、血液循環を良くし、内臓の疲労回復を促進できるように体を調整していきました。
また、頭蓋顔の硬さも目立っており、脳のストレスを緩めて内臓に対する命令やホルモン分泌の調整もしやすくなるよう、体の機能回復を目指して調整を入れてきました。
自宅でのケアは、内臓の負担がかかりすぎないようコーヒーの摂取を控え、逆にお水を積極的に取るよう指導し、初回の施術を終了しました。
2回目の施術
2日目の施術は初回の施術から2日後。
気持ち悪さは残っていますが、程度は前回より落ち着いているようでした。
施術に関しては前回同様、内臓位置と機能を取り戻していくことを中心に施術していきました。
まずは体に覚え込ませていくことが大事になっていきます。
まだ横隔膜の硬さは目立っていましたので、自宅で深呼吸をするなどケアをお伝えし、2回目の施術を終えました。
3回目の施術
3期目の施術は初回の施術から1週間後。
前回の施術から5日後でした。
気持ち悪さの程度は初回の時に比べると半分くらいにまで下がっていました。
胃の動きは良くなっていましたが、みぞおち周辺のしんどさが大きな変化が出ていなかったので、食道を包んでいる横隔膜の緊張を取っていけるよにしていき、様子を見ることにしました!
10回目の施術
10回目の施術は初来院から約1ヶ月。
この時期には日中や夜のしんどさはかなりマシで、気になるのは朝の気持ち悪さだけになっていました。
朝のしんどさは、内臓の疲労感や機能が回復しきれていないことだと感じたので、このまま続くていければ改善していくことが想像できました。
ペースは週1回程度に伸ばしていき、kのまま症状の程度が落ち着いていけば2週に1回、3週に1回、1ヶ月に1回と伸ばしていける事を告げ、次回は1週間後に来院していただくようにお願いしました。
20回目の施術
20回目の施術は初来院から約4ヶ月。
来院頻度は初月は週2回
2ヶ月目は週1回
3ヶ月目は10日に1回
4ヶ月目は2週に1回
と伸ばしていけました。
最後の方は時期的にも食事が多くなる時期でしたが、朝から体調も良い状態で保てるようになっていました。
今の状況だと、体調によってしんどいときでも、内臓状態は回復しやすい状態なので、ここで治療を終えることになりました。
総括
Nさんの逆流性食道炎の症状は食事もままならないほどでしたので、最初から症状の改善までは1ヶ月の時間がかかりましたが、この1ヶ月はしっかり体に向き合っていただき、治療に専念することができましたので、土台をしっかり作ることができました。
3ヶ月目で症状がほぼ改善していましたが、まだ症状にムラがあったので、相談の上、症状のぶり返しがしにくいよう1ヶ月伸ばしました。
おかげで食事が増えた時期も症状が出てくることもなく過ごせるようになりました。
朝の食事もままならないほどでしたが、いまは朝から食欲もある状態まで回復してよかったです。
井之内努
たった4ヶ月で逆流性食道炎が改善しました!
堺市 34歳 男性 会社員 逆流性食道炎
堺市 34歳 男性 会社員 逆流性食道炎
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

- 住所
- 〒541-0051
大阪市中央区備後町3-5-3 御堂筋タイホービル2F
- アクセス
- 地下鉄御堂筋線本町駅1番出口徒歩1分
- TEL/FAX
- もう大丈夫です!私たちにお任せください
- 06-4708-8351
休診日:日曜、祝日
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00〜21:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ○ | x |
逆流性食道炎により朝起きた時の吐き気や食後の気持ち悪さに悩まされていました。
薬を飲むことで症状を抑えていましたが、根本的な身体の改善をと思い
インターネットで検索し、こちらに通わせてもらうようになりました。
初めは半信半疑でしたが通うにつれて症状が軽くなっていくのを実感しました。
4ヶ月ほどでほとんど症状が出ない状態まで安定するようになりました。
ありがとうございます。